1: きゅう ★ 2018/04/29(日) 12:59:15.30 ID:CAP_USER9
今やバラエティー番組の定番となったマジックの「タネ明かし番組」。この「タネ明かし番組」の元祖となった番組は、日本テレビ系列『木曜スペシャル』内の特別番組「マジックのタネ教えます!」(1982年11月25日放送)とされている。
『木曜スペシャル』は「矢追純一のUFOシリーズ」や「謎の怪奇人間オリバー!」といったオカルト番組を得意としてきた特別番組枠で、「タネ明かし番組」もこれらと同じオカルト要素の強い一篇として制作された。
しかしながら、当時「マジックのタネ明かしをテレビで披露する」という企画は当時かなり斬新だったためか、「マジックのタネ教えます!」は一時的だが、放送中止の恐れがあったという。
1982年11月18日の朝日新聞には「マジックのタネ教えないで」という見出しで、マジシャンおよび奇術師が多数在籍する「日本奇術協会」が日本テレビにクレームを出し放送中止を申し入れた、という記事が掲載されている。
記事によると、日本奇術協会は日本テレビが「マジックのタネ教えます!」なる番組を企画していると知るや、再三に渡り「制作するな」と抗議。奇術協会いわく「そのまま放送されては奇術師の営業生命に関わる」「海外の奇術界に対しても信用を失ってしまう」と日本テレビへ訴えていたという。
もっとも、奇術協会内部にはこの「マジックのタネ教えます!」に協力的なマジシャンも複数人おり、王子光、引田天功(初代)は協会の忠告を無視し番組に全面協力。その結果、王子光は協会を除名され、引田天功は協会内で降格されるなどの内部のゴタゴタもあったという。
しかし、日本テレビは奇術協会の訴えに対し毅然とした態度で対応し、最終的には一切のVTRカットもなく番組を放送したという。
結果、「マジックのタネ教えます!」は高い視聴率を記録し、現在まで不定期で放送が続く日本テレビ系列の番組『真実解明バラエティー!トリックハンター』(2014年~2016年)などのヒットシリーズへと続いていくことになる。
斬新な企画の影には人知れぬ苦労があるのだ……。
文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
https://wjn.jp/article/detail/7446782/
24: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:07:35.01 ID:BumB/0UH0
>>1
辞めてくれという主張は最もなのに
番組が放送強行したのが「毅然とした態度」になるの?
30: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:09:14.48 ID:YAy1kquD0
>>1 >>斬新な企画の影には人知れぬ苦労があるのだ……。
????
いや、強引に放送してるだけだろ・・・
125: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:30:57.55 ID:DGc2TQwl0
>>1
在日週刊実話の妄想記事でスレ立てすんな在日アフィカスきゅう
131: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:32:47.42 ID:R+3YwKiM0
>>1
ナポレオンズマジ糞
183: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:50:34.56 ID:uBM7cVJG0
>>1 >> 斬新な企画の影には人知れぬ苦労があるのだ……。
他業界の情報や文化をないがしろにして、金儲けるんだから楽でええがなw
忖度なく、テレビ局や芸能界の汚い部分を披露する番組作ったら
いくらでも短期的には視聴率かせげるで!(長期的にはダメだろうが)
2: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:00:55.81 ID:kgKnefJJ0
苦労すんのはネタばらしされた側やろ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:05:18.09 ID:kizo8V+p0
>>2
だから奇術協会がやめてくれって言ってるわけでな
こういうことに毅然となんて言葉使っちゃだめだと思うんだけどね
3: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:01:32.57 ID:FEy64wqy0
>毅然とした態度で対応し
政治権力に対してなら格好もつくけど
ただの弱い者いじめに使う言葉かよ
4: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:01:35.42 ID:tMBZisws0
タネ売って生活してる人もいるんだから空気嫁っていう話だわな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:02:33.83 ID:9oBbWYen0
185: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:52:19.57 ID:1PBmG2c30
>>5
14年くらい前かな?セロがちょっと流行った後くらい
バレバレの糞CGトリックをゴールデンの手品番組でやってたのをみたときは驚愕した
189: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:55:26.82 ID:MgquJ1eu0
>>185
セロはほんとに酷かった
居酒屋?テーブルマジックなんてピアノ線キラキラ見えてたし
6: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:02:45.40 ID:gT0rKZdI0
ネタバラシ番組は観たくない
でも視聴率いいのかよ
7: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:02:46.58 ID:vMsQqCWk0
>今やバラエティー番組の定番となったマジックの「タネ明かし番組」
定番?マジで?
163: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:43:01.30 ID:GMvKq21c0
>>7
簡単なのは結構やってる
大事なのはバラさない
8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:03:02.85 ID:B6ybaWtr0
だからマギー司郎やナポレオンズしか生き残れなかったか
15: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:04:37.20 ID:CT7WLNJm0
>>8
最後にすごいの一つやればいいだけだもんな
9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:03:25.97 ID:fmGf5T++0
毅然とした態度って、他の職業の内情や思いを無視したってことでしょ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:03:37.02 ID:Gbn7fhWM0
ミスターサタン「トリックだ」
11: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:03:52.50 ID:qIRzHAhr0
カードマジックで指を鳴らすと一番上に上がってくるマジック、タネ解ってるけど何回見ても飽きない
16: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:04:52.96 ID:FEy64wqy0
>>11
どこで知ったか聞いていい?
27: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:08:59.40 ID:qfMj4DTZ0
>>16
アンビシャスカード
55: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:39.17 ID:FEy64wqy0
>>27
ばらされまくってるネタだったのか、面白いなあ
録画してコマ送りで見てたのに全然分からなかったやつだ
61: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:16:49.86 ID:fFyzGf160
>>27
今風に言うと、ビー・アンビシャスカードか
110: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:00.95 ID:+5pFCXVs0
>>61
タネを自分から出そうとしちゃったからね
そりゃ怒られるわ
23: !ninja 2018/04/29(日) 13:07:21.77 ID:7Sn/h+Rk0
>>11
俺もアレはタネ知ってるけど、手品師がいるパブで目の前でやってもらっても分からなかったよ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:03:55.03 ID:pOGzaOJQ0
マジックにまでイカサマを疑うニッポン!
13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:04:27.06 ID:H45AwPsp0
この上を行くのがハリウッドのマジシャン達だろうな
嘆くならタネ教えるなよ
14: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:04:35.46 ID:f2B/ZSnc0
マジックの種は一切知りたくない派
18: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:05:21.10 ID:c8z13bGC0
トリックハンターってそらジローが飛んでたヤツだっけか、あれ酷かったよな。なんかそれだけは覚えてるわ
19: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:06:31.97 ID:r7A21vi30
そういう動画 結構あがってるけどな
54: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:38.74 ID:APYaaPdK0
>>19
影響力の違いだよ。
136: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:33:27.62 ID:8XzDQfEs0
>>19
40年前の話みたいだぞ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:06:39.43 ID:EZvUTxtO0
セロはどーなってんの?cg?
145: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:36:59.63 ID:rnydCLGg0
>>20
セロは、通行人やスタッフも全員が仕込みだった。
一番許せないタイプ。
まあ一流のマジシャンだけどね
21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:06:42.25 ID:ybhAz+lN0
仕組みを追及するという点では学問なので一部の人たちで隠し通すことに無理があるんだけどな
22: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:06:46.64 ID:+Hgbs1Ah0
TVのやらせ全部明かします
もやってほしい
179: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:47:44.00 ID:AaathKZV0
>>22
見たいww
188: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:54:20.13 ID:w0KCvpgs0
>>22
モニタリングとかほぼ全てやらせだろ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:07:57.02 ID:jhhJDifm0
俺未だにマギー師匠の縦のハンカチを横にするマジックを見破れない。
時空が歪んでいるのではないかとハラハラする。
26: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:08:03.72 ID:2I9muqve0
一番困るのはマジックの種を売ってる人だからな
購入者がバラすのはないわ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:08:59.97 ID:07NnVKHE0
テレビは本当にクソだわ
29: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:09:00.69 ID:fTqNdfNh0
ジャニにも忖度しないで毅然とした態度で報道すればいいのに
31: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:09:31.35 ID:Vm3SsVST0
YouTubeでいくらでも動画がある。
ポンチでぇ~す
32: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:09:52.77 ID:pH0En7Ab0
やる前にマジックのネタばらされてセロが切れてた時あったなw
149: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:39:05.10 ID:rnydCLGg0
>>32
ネタバレした女はちゃんと
干されたか?
33: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:10:30.56 ID:yZKht2FD0
でも、ネタバレするから
新しいマジックが見れるんだけどな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:10:37.18 ID:Ixfaom+F0
これに対して毅然とした対応って表現はまるで理解できない
自分たちより優位な立場にある相手からの理不尽な要求を突っぱねたのならその表現が正しいが、どう見ても弱い立場の訴えを無視しただけにしか見えん
35: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:10:58.92 ID:jiNiVROA0
こんなのマジシャンが紳士だったからだけだろう。
街宣右翼が東新橋に1か月来たら土下座して頼み込むくせに。
36: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:11:06.05 ID:2I9muqve0
ナポレオンズがマリックの超魔術のタネあかししたりな
仁義にも劣る
72: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:19:33.97 ID:v28ggqIv0
>>36
マジックでも同じ現象を見せることはできるってだけで
マリックが超能力使ってることは否定できない
78: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:21:04.99 ID:e1ElnHxu0
>>72
高度に訓練されたてづなは
超能力と区別できないもんな
148: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:38:38.31 ID:lRopO1dW0
>>72
Mr.マリックは超魔術。
超能力を使ってるとは一言も言ったことはない。
96: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:24:35.76 ID:rytDNLLq0
>>36
悖る、な
162: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:42:48.36 ID:h90NfNdW0
>>36
日テレでマリックつるし上げ番組あったけどあれに出て本物みたいにされてたのが最高ですかーとか
言ってた詐欺師だったよね
それからナポレオンズ大嫌い
196: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:58:05.93 ID:X3jl3z9Q0
>>36
北海マキ激おこだっけ?
37: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:11:06.18 ID:lhnDy3o80
>斬新な企画の影には人知れぬ苦労があるのだ……。
他人の飯のネタをばらすのが苦労なん?
テレビ屋のオナニー自慢記事やん。
58: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:54.46 ID:0lq0455Z0
>>37
82年の分の内容を見てないから、何も言えないけど、
おそらく、今までガチだと思って子供が、
真似しちゃったとかじゃね?切断とか。
38: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:11:14.82 ID:0iXXIzz80
タネは分かっていても、それを人前で演じる技術力と演出力が無いと全然違う物になるな
39: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:11:16.09 ID:jU9nAPIZ0
自慢できることかね
40: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:11:56.17 ID:whBe5bbG0
ナポレオンズの廻る首とかタネバラされたら面白くないだろ
99: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:00.03 ID:NSv9JCle0
>>40
未だにタネわからんわー
41: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:12:00.13 ID:FHWtZc0I0
世の中の品を下げてマージンとるのがマスメディア
42: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:12:16.63 ID:oJcSn0bW0
マリックはホンモノ
43: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:12:28.05 ID:qfMj4DTZ0
つべで種明かしして稼いでる人いるじゃん
フォローしてるけど、素人かと思ってたらプロだったと最近気づいた
50: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:14:43.34 ID:tMBZisws0
>>43
自分で考え出したものを無償でシェアしたいっていう人なら否定はしないが
必ずしもそうじゃないからな
44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:13:05.16 ID:8pl50HXT0
知り合いがアメリカの有名マジシャンが来日した時にステージに呼ばれて共演して
タネを全部知ったにもかかわらず頑として教えてくれなかった
そう約束したから何があっても教えないって言ってたわ
手品のタネってそういうもんじゃないの?
45: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:13:45.76 ID:NU3TNfPn0
毅然とした態度で山口容疑者なら評価するが
46: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:13:48.37 ID:NCwzFqRr0
そういやセロとかレオンとか一気に消えちゃったな
47: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:13:55.14 ID:qcjKCAQ40
ラーメン屋、ファミレス、ファーストフード、化粧品の原価調べますやったらスポンサーに怒られるだろ
スポンサーじゃないからって嫌がらせしてるとしか思えんけどなあ。
60: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:16:38.55 ID:r25AcEEP0
>>47
映画のネタばらしもやらないよね
まあそういうことだ
62: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:17:38.99 ID:0lq0455Z0
>>47
それらがスポンサーに付いてない番組なら、そういう企画をやることもあるけどな。
65: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:18:07.76 ID:1U5CnOda0
>>47
ガイジじゃなけりゃ人件費だなんだが上乗せされるのが価格だって分かるから、
精々原価に異常に拘るガイジが興味持つくらいでそもそもの需要がない
48: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:13:57.34 ID:6n/Yhrk30
縦縞のハンカチを横縞にするのが
どうやってるのかわからない
129: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:32:17.62 ID:rP9DirrJ0
>>48
CGだぞあれ
135: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:33:18.51 ID:04E4VXmQ0
>>48
縦縞のハンカチを横縞にすればいいだけじゃないか?
176: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:28.84 ID:+j6uND0D0
191: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:55:56.28 ID:Vd1IdBq+O
>>48
今まで見たマジックで一番衝撃を受けた。
これを越えるのは不可能だろう。まさに天才。
49: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:14:08.09 ID:gTYMEGWx0
セロだっけ?女のゲストにこれ知ってるーってネタバレされて少しキレてたのはワロタ
51: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:08.50 ID:u239iGXC0
地デジのお陰でタネも仕掛けも見えるもんなあ
52: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:11.24 ID:fI3t1ylf0
営業先で最前列の子どもがネタをバラすの見たわ
前フリも無駄になって時間が余ってかわいそうだった
53: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:33.33 ID:A3ql0Hy70
タネがわかっててもできないよな
56: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:48.79 ID:fFyzGf160
「デブでーす」のオッサン好き
57: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:15:52.75 ID:3NIWWcQE0
ネタばらしなんてYouTubeに死ぬほどあるしネタバレしないのは無理だよ
59: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:16:21.38 ID:4frAmFOY0
引田天功のジェットコースターとか油地獄脱出は凄かったな
63: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:17:48.01 ID:eklBtUjr0
マジック普及のために古典ネタを取り上げて歴史を振り返る構成なら分かる。
それなら協会も全面的に協力してくれると思う。
最新のネタを丸裸にするのはどうかなあと思います。
64: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:18:04.21 ID:0EzyC1kV0
引田天功の脱出シリーズは日テレやろ(^。^)y-.。o○
協会売って金儲けや
66: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:18:12.41 ID:pvLUMXeW0
カードとか使うマジックはタネがわかっても真似することはできないわ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:21:59.04 ID:0EzyC1kV0
>>66 手品は2種類あるのや(^。^)y-.。o○
技を見せる
仕掛けを見せる
カードマッジクは、技を見せるのが多いでぇ
67: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:18:21.62 ID:cg1pv0Mh0
日本のテクノロジーもどんどん公開するニダ
82: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:21:27.25 ID:0lq0455Z0
>>67
そもそも特許ってそういう制度。
20年間自由に使えないってだけで。
68: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:18:46.15 ID:MZFCg8Bo0
マジックはバラしするのが増えて夢無くなったな
69: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:18:52.96 ID:Ll4cz4M80
テレビの前の皆さんカードを念じてください。って念じてたらマジシャンが当ててびっくりしたけど、52分の1が当たっただけなんだよな。でもびっくりした
103: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:13.08 ID:bCg942f/0
>>69
昔ユリゲラーが停まった時計を動かすってのをやってたらしく
母ちゃんが停まってる目覚まし時計を持ってきてTVの前でスタンバイしてたら時計が動いてビビったと言っていた
123: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:30:24.13 ID:5T50LH7E0
>>103
当時はみんなあれにやられたそうな
うちにもあったよ「ユリゲラーが動かした時計」w
当時のテレビと時計の仕組みで動きやすくなるらしい
70: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:19:03.46 ID:ogAVKF3S0
今は放送法廃止で必死に政府に反日までして抵抗してるってのは皮肉やね
自分所の飯の食いタネが危うくなると困るってブーメランだよなこれも
71: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:19:31.62 ID:lq1ODApJ0
技術系のマジックはタネわかってもどってことない気がする
技術が凄すぎて真似できないし
それより東京タワー消します!ってCGで消すのはなんの意味があるのかだれか教えてくさい
89: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:23:09.45 ID:O6MzHIGT0
>>71
マニピュレーションというやつな
高度なマニピュレーションマジックはジャグリングと一緒だから
分かってるほうが凄さを実感できるんだよな
73: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:19:46.65 ID:e1ElnHxu0
詐欺の手口バラしたらあかんの?
74: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:19:54.45 ID:KReAGLEt0
なぜオレが結婚できないのか、誰かタネ明かしてくれよ
81: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:21:21.87 ID:04E4VXmQ0
>>74
出会いがないだけだ
119: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:29:18.00 ID:8pl50HXT0
>>74
マジシャンがタネありきで何の努力もしてないと思ってんのか?
128: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:31:52.26 ID:lq1ODApJ0
>>119
ワロタw
141: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:36:04.22 ID:P7frQqZo0
>>74 貴方のこれまでの生い立ちに顔写真を添えて、特許申請すればいいよ。
177: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:47.01 ID:5rhkCU7S0
>>74
タネも仕掛けもございません!
180: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:47:55.86 ID:j2+kImrm0
>>177
種はあるんだよ不幸なことに
187: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:53:27.84 ID:j2+kImrm0
>>177
種はあるんだよ不幸なことに
75: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:19:55.96 ID:AI+0+TQT0
タネを考えた人がいうならいいけど、タネ使っているだけのひとだから無視してよい。
タネを著作権か特許で保護すべき。
76: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:20:15.55 ID:ozQqdjG40
自分で開発したマジックの種明かしで金稼ぐのは別に良い
でも他人が開発したマジックを購入したり教えてもらった奴が
その種明かしで金稼ぐのはダメだろ
漫画村みたいなもんだ
77: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:20:27.61 ID:7C4p08vR0
前にマリックやレオンとかがタネ明かししてたけど高度すぎてとても真似出来ない手品ばかりで逆に尊敬したわ
79: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:21:06.12 ID:fFyzGf160
Eテレで佐藤二郎と共演してたメイガス?とかいうマジシャンも凄いよな
80: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:21:17.21 ID:ZrpAKOzH0
テレビ局が「毅然と」ネタばらし放送するって表現おかしくない?テレビ局目線の記事過ぎる
これやられた方はたまったもんじゃないだろ
84: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:22:31.95 ID:VKAJ2fez0
今じゃユーチューブにいくらでも落ちてるネタ
85: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:22:52.83 ID:luQB3BGV0
「毅然とした態度」
86: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:22:55.59 ID:OtTJD0yp0
87: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:22:57.53 ID:nmp929v30
ハンカチの縦縞が横縞になるトリックが、どうしてもわからない。
88: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:23:03.04 ID:FopX7cA90
やがて マジシャンが全滅で 番組も終了する
相手の事を考えながら 行動すれば 長寿番組に成れるかも と言う発想は無い?
90: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:23:37.58 ID:M+cmetLH0
確かに視聴者何百万人に種明かしするとかモラルとしてどうよって感じだな
91: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:23:53.09 ID:iyVfXkuhO
マギー司郎・マギー審司・ナポレオンズもお怒りなの?
92: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:23:53.40 ID:lq1ODApJ0
特許とる時種明かししないとダメだし
特許とったら誰でもタネ見れる状態になるから特許意味なくない?
104: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:17.53 ID:0lq0455Z0
>>92
20年間保護される
122: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:29:35.01 ID:lq1ODApJ0
>>104
そりゃわかってるわい
手品との相性としてどうよってはなしよ
手品のタネ明かししたくない!バラされたくない!わかったら真似してもいいけど黙ってて!ってことでしょ
特許の仕組みじゃ無理だよ
124: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:30:41.65 ID:0lq0455Z0
>>122
相性悪いよ。手品って技術じゃなく芸能だから。
プロレスの技みたいなもの。
93: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:23:58.57 ID:rI7LXovx0
CG系はタレントの驚き芝居を見るものだな
配役もやってくれそうなのばかり
94: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:24:16.30 ID:VKAJ2fez0
コップに入れたコインが底を貫通するタネを知りたい
95: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:24:24.52 ID:V0Vh6/an0
マジシャンはマジックを買ってるからな
ネタバレされたら使えなくなって商売あがったりになる
97: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:24:38.08 ID:urEltur40
今は本当にすんごいマジックと
メンタリストみたいなヤラセ丸出しのマジックの2通りに別れてるな
98: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:24:42.62 ID:ymlZUOTy0
ハンドパワーです
100: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:04.86 ID:6QBmzSK50
嫌だやめてって切実に訴えてるのになんでやっちゃうの?サイコパスかよ
101: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:09.30 ID:CT7WLNJm0
セロはハンバーガー出てくる場所がわかるよね
102: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:13.03 ID:qRpBtjrd0
日テレのロケ番組とドラマを撮影してユーチューブに公開して仕返ししろ
105: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:26.01 ID:UJ2xX3S20
絶対音感がある人がたった一人だとして、んでその技披露したら
「トリックがある」って言われるんかな。まあ言われるだろうけど。
106: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:25:40.35 ID:MIUAKCFQ0
107: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:26:13.34 ID:77mhEygd0
セロみたいな編集・CG・やらせマジシャンは全部ばらしても問題ないだろ
108: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:26:41.94 ID:0lq0455Z0
>>107
催眠術みたいなの?
114: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:44.85 ID:urEltur40
>>107
CGは使ってないぞw
編集とエキストラはあるけど
109: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:26:51.52 ID:8MIzA3uO0
毅然とした態度で他人の職業を叩き潰したのです
111: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:11.33 ID:xDgJTuji0
タネがわかってても簡単にはできない技術系や仕掛けに金かかるやつはいいけど
知れば誰でもできちゃうタネと仕掛けだけのやつはトークや魅せ方の工夫がないとな
112: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:23.91 ID:A2b0siTt0
元々アメリカ発じゃねーか
113: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:34.80 ID:5T50LH7E0
トリックハンターでネタばらししたネタと同じのをセロがすぐあとにやってたのは笑ったな
しかもゲストにどっちも平愛梨呼んじゃって、愛梨もアホだからセロの前でタネ言っちゃったんだよなぁ
127: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:31:33.66 ID:urEltur40
>>113
愛梨が言っちゃうとこまでが仕込みなの気づかないお前がアホだよw
115: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:48.23 ID:T6TnEBav0
さすが日テレ 朝鮮人みたいだわw
116: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:27:50.35 ID:VKAJ2fez0
朝鮮人が大便食いまくるタネを知りたい
117: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:28:23.32 ID:1dSkp9kg0
いっときの視聴率のために飯のタネがやばい
118: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:28:47.24 ID:vdq2jmae0
子供の頃は考えもしなかったが、
芸人とかマジシャンって低収入のひとが多いらしいね。
大道芸は意外と儲かるらしい。
126: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:31:09.02 ID:0EzyC1kV0
>>118 ベガスでステージ出来る手品師など、世界で極少数やろ(^。^)y-.。o○
このクラスのギャラは軽く億や
120: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:29:22.88 ID:8pl50HXT0
>斬新な企画の影には人知れぬ苦労があるのだ……。
周りで大きな迷惑被った人がいたというだけで、
テレビ局内部では特に何の苦労もなさそうだけど…
121: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:29:30.53 ID:cQNcKZ/80
昔は朝鮮人親子みたいなのが子供に後ろ向かせてスプーン曲げさせるみたいなのまで平気で放送してたぞ
130: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:32:23.93 ID:EAH+FewH0
自分で発明したトリックなら構わない。
他人が発明したのをばらすのはクソだな。
132: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:32:52.24 ID:vpDJ3kJh0
レトルトカレーの原価も、CM止めたら丸裸にされるな
民主主義とも、国民の健康とも全く関係がない
放送が嫌ならCM打て、やってることがヤクザのミカジメ
140: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:35:13.78 ID:0lq0455Z0
>>132
原価丸裸系の番組は、たまにやるぞ。
日曜の昼下がりとかに。
ラーメン屋のラーメンの原価は200円ぐらいだとさ。
おそらく原料原価でなく仕入原価だろうけど。
133: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:33:15.04 ID:iCt/lfts0
昔ワイドショーとかでもやってた、家出人探しとかやって欲しい
生放送中にスタジオの電話が鳴った時の緊張感が好きだったわ
134: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:33:18.48 ID:wZMxl/Kk0
その手の動画はツベにいくらでも上がってんじゃないの?
知らないけど
137: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:33:51.63 ID:m+ZpShxq0
政治や大企業の不正告発への圧力に対して毅然とはねつけるのはわかるけど
ただの営業妨害じゃん
138: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:33:52.23 ID:+XjGAyW70
またマジックナオレオンがやらかしたのか
139: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:34:07.01 ID:rP9DirrJ0
「毅然とした態度」もそうだけど
視聴率が高かったから結果的に正しかった、みたいな言い方もなぁ・・・
142: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:36:40.22 ID:vmbrfcRQ0
× 毅然と
○ 無慈悲にも
143: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:36:44.74 ID:6uG3T8e20
YouTubeでマジックのタネなんて明かしまくっとるやろ
いまさらやわ
144: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:36:53.90 ID:+lQw0cQ60
セロのネタバレしたあいつが最強
146: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:38:02.72 ID:mwbiUsLn0
山口敏太郎事務所
で検索
147: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:38:26.50 ID:sZQDyaNQ0
種を知る前はどうやってそれが起きているんだろうと考えるが
種を知った後ではどうやってこの監視の中やるんだろうとワクワクし気づかなかったらその人スゲー!!
で終わる
だから見てる人にとって結局はマジシャン凄い、で終わるんだけど
種を知ってるとショーが空席になるっていう恐怖がある
150: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:39:39.31 ID:L1om1K390
マジックのネタを披露しなくなったら
Mrマリックが本当の超能力者だと勘違いした
ヤツが出てきたからな 聴衆ってのはバカだから
しっかり教えてやらないとダメなんだよ
193: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:56:13.49 ID:w0KCvpgs0
>>150
タネあかし番組は1982年からやってるんだが
151: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:39:40.28 ID:+lQw0cQ60
やっぱ大掛かりのマジックよりテーブルマジックが至高
目の前で見ててもさっぱりわからんのがいいよな
152: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:40:15.60 ID:I/tEwCJZ0
ユリゲラーはいかにマジックらしく見せるかが大変だったといっている
153: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:40:31.47 ID:RbjSTzfq0
マスクマジシャンの正体は誰?
154: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:40:34.81 ID:h90NfNdW0
ジャニやバーニングなら抗議されたらやめるくせに
155: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:40:55.93 ID:vMsQqCWk0
これって協会が既得権益守ろうとしてるってだけのこと?
よく知らんけど手品に特許とか版権みたいなもんがあるなら
正式に裁判すりゃいいだけのことだろ。
バラされて困るならDVDやギミックの販売とかも訴えろやって話で、
自分らは閉鎖的で古い体質ですって宣伝しとるようなもんじゃね?
164: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:43:09.51 ID:0lq0455Z0
>>155
ないからやられた。
あくまでも仁義の問題でしかないから、協会も強く出れない。
料理レシピ公開みたいなもので。
184: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:50:45.52 ID:GMvKq21c0
>>155
特許のもあるよ
ただ特許の性質上全部公開されてしまう
156: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:41:13.61 ID:y5noYRco0
マジックの種明かしとドラマとかのNG集は辞めとくべきだよね。
169: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:44:44.58 ID:0lq0455Z0
>>156
ドラマのNG集は自社コンテンツを再利用してるだけだから、
今回の件とは無関係だよ。
174: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:19.20 ID:EYqAcPXv0
>>156
そういった楽屋ネタの乱発がテレビや芸能人の求心力を弱めたと感じる。
157: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:41:24.66 ID:Y6jAUR8/0
イリュージョンよりトランプマジックの方がすごい
158: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:41:39.44 ID:IU2abh+A0
マジじゃんw
159: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:41:41.14 ID:CzR+6dh40
これいつの記事だよ
1982年とか書いてんぞ
160: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:42:13.05 ID:Yci4wsAw0
いや普通にダメだろ
161: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:42:45.99 ID:nmp929v30
マリックはんの、ナイフを立てて紙袋かぶせて、手で潰していくマジックは緊張するw
165: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:43:11.03 ID:zTKmDawM0
毅然としたネタバラシ( キリッ
166: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:43:22.20 ID:6eB1pbKg0
指先の鍛錬をしてないしお小遣いも無いから幾らネタバレしてても真似できないよ。
いやむしろ落語などと同じで落ちを知ってても面白いでショー
178: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:47:25.21 ID:rP9DirrJ0
>>166
100均で子供がマジックの道具を買ってきたけど
さらっと「トランプを手の内側に隠して・・・」とか書いてあるのなw
子供が出来るわけねーだろ!とw
200: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:59:46.59 ID:0A6DLxOt0
>>166
手品界に革命を起こしたマリックが談志で、正統派で上手い前田が志ん朝で、下手でも人気があるマギー司郎が先代の林家三平かw
167: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:43:24.53 ID:Wb47wgfL0
種を知ってもマジシャンの人ってすごいと思う
器用だしトーク力あるし真似できないわ
168: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:44:32.72 ID:Yci4wsAw0
タネ知ってても凄すぎるカードマジックはやっぱり尊敬出来るわ
170: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:44:53.76 ID:2DzoU5lI0
マジックの種を特許にして公開する馬鹿見てみたいわ
171: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:11.95 ID:rnydCLGg0
クローズアップマジックとか超スローにしても
わらないのが凄い
172: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:12.97 ID:RbjSTzfq0
レオンが超能力者の種を暴くという企画やってたけどあれは営業妨害にならんの?
173: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:16.59 ID:ay46qRYx0
マジックのタネにも著作権のように保護される仕組みがないといけないね
でもタネを登録するということは、それが公の場に晒されるということになる
175: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:46:26.45 ID:N3udSHBl0
清田君は本物?ぺてん師どっちなの
181: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:49:34.77 ID:Yci4wsAw0
マジシャンは喋りもうまくて詐欺師並みのやつもいるから
そういう奴がテレビ業界人ハメて不正の証拠映像でも撮ればいい
182: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:50:32.41 ID:H1GZN/6E0
何が毅然と対応だよ
テレビ屋が視聴率のためなら何でもやるクズなだけじゃん
186: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:53:20.56 ID:H1GZN/6E0
ほんとテレビ屋はクソみたいな寄生虫だな
190: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:55:36.28 ID:/Ogv2Efw0
>毅然とした態度で対応し
政府からの圧力なら自分から折れるくせに
192: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:56:03.28 ID:JRNprCGH0
最近だとYouTubeに種明かし動画たくさん載ってるし今更だな
194: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:56:13.72 ID:g1dv7BgR0
前田智洋 カメラトリック? 客にサクラ?
マリック カメラトリック◯ 客にサクラ?
セロ カメラトリック◯ 客にサクラ◯
195: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:57:30.15 ID:FNr0IGUV0
トマトジュースに塩を入れます
回します
197: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:58:06.19 ID:jhhJDifm0
真面目な話、エンターテインメントとして考えたらマギー司郎が頂点だろ?
あの手品で40年以上喰ってるんだぞ。
プロレス技でいうところの、天龍チョップで見せるプロレスと、飛んで回転して頭から落ちてのプロレスの違い。
198: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:58:31.90 ID:gy7xRikf0
「ジャニーズの悪事バラします」を放送する男気あるテレビ局はないのか?
199: 名無しさん@恐縮です 2018/04/29(日) 13:59:15.52 ID:P7IKfZyt0
こんなん止めてくれって、おかしいよな。
自分の食扶持くらい自分で何とかしろよ。
タネのあるもん見せてタネばらすなっておかしいだろ。